こっこのひろいもの

日々の中でみつけた、ほっこりとしたことを綴っていきます

インフレなんかに負けるな日本人。

こんにちはこっこです。

 

3月も値上げラッシュで頭が痛いですね。スーパーマーケットに行っても、かごいっぱい買うのを躊躇してしまいます。

 

生活の質は落とさず、なんとかできないか?

最近のこっこの取り組みはこんなところです。

 

その1 洗顔用のお湯

朝の洗顔は水でヒャーっと言いながらジャバジャバで終わりです。洗っているのか儀式なのか怪しいところですが、あんまり洗顔するとお顔の常在菌がなくなってしまうからほどほどにというわけ。

問題は夜。昼間に化粧をしているので毛穴に入っている化粧品は温水で落としたいところ。洗面器一杯のお湯を手に入れるために戸外の給湯器を使うと釜一杯温めてしまいます。それで、沸かしても温かいお湯が手に入るまでに水を大量に消費してしまう。SDGs的にもよろしくありません。

洗顔をする女性のイラスト

 

そこで、ヤカンで洗面器一杯のお湯を沸かすようにしました。ちょっと時間はかかるけど気楽に待てます。ストレスなく温かい。嬉しい。

 

その2 電子レンジの多用

料理はなるべく圧力鍋を使うようにしてましたが、さらに電子レンジ料理も始めました。ほうれん草をゆでるのもキャベツを湯通しするのもあっという間にできます。

キムチ鍋も具材を耐熱器に入れキムチとコチジャンを加えてチンすれば出来上がりです。鍋を温めたり洗ったりする手間も省けました。

ほうれん草の卵とじは先にほうれん草をチンし、溶きほぐした卵をかけてもう一度チンすれば出来上がり。耐熱器ごと食卓に出しても美しい。フライパンも皿も油もいらない。それに時短。少しチン時間が長いと干からびるのが難点。

調理器具のイラスト「電子レンジ」ピ ピ ピ

その3 お菓子の代用品 カスタードクリーム

今日は疲れた。お菓子が食べたい。食べたいと思ったらどうでも食べたい。でも、お買い物に行くのは面倒だな。お金もかかるし。

そこで

エッグセパレーターのイラスト砂糖のイラスト小麦粉のイラスト

 

卵と牛乳と砂糖(量は全部適量適当)をお鍋に入れて沸騰しないように温度調節して最後に水に溶いた小麦粉やコーンスターチでとろみを作る。仕上げはバニラエッセンス。

クラッカーやパンにつけたら立派なお菓子 かな?

いやいや、これはお店でお菓子手に入れた方が正解かも・・・。

 

 

エラそうに紹介しましたが、もう皆さんもいろんな工夫なさっていることでしょう。インフレは辛いけど、ときに楽しみながら生活するのもありですね。暗くなる気持ちを吹っ飛ばしていきましょうね。

 

今、「カスタードクリーム作り方」とググってみたら丁寧な作り方書いてありました。私の作り方荒っぽすぎる。でも「なんちゃってカスタードクリーム」できてました。

最後までお読み下さりありがとうございました。