こっこのひろいもの

日々の中でみつけた、ほっこりとしたことを綴っていきます

「外遊」ってなんか誤解されるよね。

こんにちは こっこです

 

友達とこんな会話をしました。

友「菅首相が「外遊」の出かけましたとさ。なんか変だよね」

私「いや、あれは卒業旅行の間違いじゃないの」

友「仕事に行くのに遊びだよ。」

私「・・・・・・。」ヤバイ意味を取り違えていたみたい。

私「確かに変だよね。」

友「なんで、外遊なんだろう。」

私「中学の時、確か遊牧民というのを習ったね。遊の字が使われているね。」

 古い記憶を思い出せて、間一髪話題について行けて良かった。中学の時は遊びながら牧畜できるなんて羨ましいと思ったものだ。

私「園遊会っていうのもあるね。」

 さてさて、園遊会とはどういう意味かしきりに考え続けた。すると

友「わかった!庭園を回って行く。遊には行くという意味もあるんだ!」と

 やや間が空いて(展開に若干ついていけなかったから)

私「そうだ!遊にはしんにょうが付いてるしね。」

 またまた 間一髪話題についていけて良かった。

  

 なんとも 不思議な字のお勉強をいたしました。つまり、遊牧民とは遊んで暮らしている人ではなくて、草を食ませながら各地を転々としている人のことだったのですね。

 

その後も一人で「遊」の字のことを考えました。

そういえば、留学のことを「遊学」ともいいますしね。

だけど「うちの息子をイギリスに遊学させています。」なんて最近は言わないですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。